
今年に入ってから失敗の多いバロン。兄弟のふうくんと同じくソファー(高さ約40cm)へのジャンプも時々後ろ足が上がってなく、前足だけ引っ掛けて困った顔になる時があります。そんな時バロンも何かあったぁ?みたいな顔をするので、何も見なかったことにしてあげます(笑)。少し怠惰なときは大抵ソファーの側でじ~っとこちらの顔を見て抱っこを要求。

1日のオシッコの回数も増えました。バロンは外でしかしないので、夜中でも起こされ外へ出ます。冬場は特に多いです。
ガマンがきかなくなったのか、お漏らしも数回。おいおい、大丈夫なのか? やはり歳なのか、心配も増えてきました。ガマンできる時は何時間でも平気なのに、あっ!と気付いたら床に、カーペットに…ということが最近数回ありました。

お漏らししても知らん顔… いや、しばらくは素直な感じの性格になっています。それで異変に気付くわけで、音もなく静かにお漏らししてるので、そこはスゴイ!やつです。
見た目と落ち着きの無さからはあまり歳を感じないけれど、確実にジイさんになってるなぁ…
↓フレンチブルドッグひろば↓

〉摩耶さんへ
ほんと兄弟ですね(笑)
家でもおしっこできるように
シートを敷いて準備はしてるのですが
シートは障害物ぐらいに思ってるようで
上手にシートを避けて床におしっこを
してくれます(泣)
色々心配事が増えてくる年齢ですね
兄弟ですねぇ(笑)
それでも13歳で40cmの高さにまだ上がれるのは素晴らしい!!
と思うことにしています。
バロンくん、そーですか外でしか排泄しないのですね。
ふうさんはその点、室内トイレでできるので、夜中も勝手にトイレに
行ってくれますが、明け方までに一度はシーツ交換しておかないと
汚れたところを避けてシッコするので、カーペットが汚れます。
それにしてもバロンくん大量のおもらしですね~。
ふうさんも留守番のときなどは、めったにオシッコしていないのですが、
なぜか夜ごはんのあとは、やたらオシッコに行きます。
やっぱり少し回数が増えたかもなぁっと感じていたところです。
泌尿器系の病気でなければいいのですが・・・。
年齢が年齢なので、すぐに病気を疑ってしまいます。
病気をせずに14歳を迎えたいですね。