
今年も最後の日となりました。この一年をちょびっとまとめてみました。
最近あまりにご飯やおやつの要求が多いので、時々ボケとるんかと思うことも…、そして粗相、ジャンプの失敗、床で滑る等々だんだんと増えジジィになったなとしみじみ感じます。

長い留守番や1日に2度の留守番には、当て付けなのか我慢できないのかわからないけどお漏らしをしてしまうので、必ずオムツを履いてもらうことになりました。


急に後ろ足がガクガクして触ると痛がって滅多に泣かないのに泣くので、年も年だし原因がわかるまではメチャクチャ心配しました。半年ごとの薬で何とか落ち着いてます。

年取ったなぁと思う瞬間、まるでベンチで休憩するジィさん。

水を飲んだら直ぐオシッコ、オシッコしたら直ぐ水を飲む。この繰り返し…何とかならんのかのぉ。

オシッコするのはいいが、なぜか半分シート半分床と言う中途半端にするので床にしたところをシートでカバーしていったらドンドン拡がっていくではないですか。どこまで拡がる?

10年振りのご対面!流血含みの相変わらずの騒ぎっぷりでしたが、似とらんようでやっぱり似とるところもたくさんあるような気もします。

寒い日はロンパースを履かせているのですが、しっぽの位置が合わないのでお尻を塞いでしまい、散歩の時には足を脱がせてからお出かけ。
そう言えばオムツとオムツカバーのシッポの穴も位置が合わず返って穴の無い方がありがたい感じです。
このロンパース、オムツを履かせてから着るとサスペンダーが要らないかもと思い買ったのですが、ロンパース着ててもオムツは脱げるというスゴ技を使われ、全然意味がありませんでした。
そんなこんな一年でした。来年はさらにジジィになるのだろうけど「やんちゃ」だけはずうっと変わってません。
皆様、良いお年をお迎えください!
↓フレンチブルドッグひろば↓

〉摩耶さんへ
お酒飲んで早寝してました(笑)
いつの間にか年が明けてました。
似なくてもいいとこが似てしまうとこが
厄介ですよね(笑)
それでも歳の割には元気でいてくれるのは
ありがたいことです。
オシッコ問題もご愛嬌ということで
流して行きます。
また兄弟対面ができるといいですね。
今年もよろしくお願いします。
こんばんわ。
バロンくんのこの一年を読んで、本当にふうさんとよく似ているところが多いです。
うちもご飯やおやつの要求が増えましたよ。ほんとボケ爺さんになったんじゃないかって思うくらいです。
お水を飲んでオシッコ、オシッコしたらお水を飲むというのもよくあります。
少し前までは、やっぱりお水を飲むところの近くでお漏らししてたのですが、最近はそれでもトイレへ行っています。
トイレも以前は廊下を出たところに設置していましたが、今は部屋の中に設置しました(邪魔ですが(笑))
トイレシーツも半分ってのも同じですよー。
そうそう、そうやってどんどんトイレスペースが広がっていくんですよね!
一緒一緒(笑)
お爺さんになるほどにヤンチャ度も増してきています。
それでも元気でいてくれるのが何よりですよね。
来年も大きな病気なく事故なく穏やかに過ごせますように。
良いお年をお迎えくださいね。