ある日散歩をしていたら突然「あぉ~ん!」と悲痛な泣き声。右前足を折り曲げ、ヒョコタン歩き。足の指股に石ころが挟まる事は希にあったけど、足を見る限り何も挟まってなかったので散歩を続けました。
家に帰ってよ~く見てみると、荒れて皮膚が剥がれているようです。痛そう~!
そういえば、最近よく前足をベロンベロンしてたなぁ… おやつのサツマイモがいけなかったのかも… 最近はアレルギーも出なくなってたのに… 気を付けよう(反省)

散歩圏内には駐車場前とか、歩道の一部でアスファルトが掘れて尖った小さなイシコロがゴロゴロしているところがあってそこを通ると痛がるので、できるだけ注意して表面が滑らかな道筋を見ながら散歩して帰りました。
足が痛いのに日に何度も散歩に行きたがるので、お散歩ソックスでも要るかなと思ってたら、1週間弱で傷も癒えてきたみたいで、ホッとしました。


最近、気付いたら左前足のウルフ爪が短くなっていました。巻いているので、今度病院で切ってもらおうと思っていたのに、長いのは右だけになっていました。

玄関を出たところに何か虫の死骸のような黒いものを発見。よく見るとバロンのウルフ爪でした。おやおや、なぜそんな所に…。とにかく、変に割れなくてキレイにとれてて良かったです。

ソファーのアームにバロン母さんが掛けているバスタオル(どうもおいらがソファーで寝るとき頭を置くので汚れ防止だとか…)ですが、気が付くとバロンが猫手を使って敷いて寝ているようです。エライのぉ!なんて器用なんだ!
そんなにとーちゃんの匂いが好きなのか?かわいいやつ💕
とにかく、器用な前足じゃ!
↓フレンチブルドッグひろば↓

〉みっくさんへ
そーなんですか?
バロンは足裏美人(美男子?)だったんですね(笑)
爪を切るのは怖いんですよね。
黒いからどこまで切ってもいいのかわからなくて。以前切り過ぎて流血したこともあり,
ビビりまくりです(笑)
バロン君の肉球(;゚Д゚)なんでそんなに綺麗なの!!
角質が全然付いていない、つるんつるんじゃないですか。
傷は痛そうですが、つるつる肉球に驚きです。
狼爪!なんと奇遇、うちも同じ頃取れましたのです。ひっかけてケガしていて
ブランブランだったので、テープで止めていたのですが、テープ剥がすときに引っ付いてきました(笑)
〉摩耶さんへ
最初はすごい声出したのでビックリしました。サツマイモをおやつに食べさせ過ぎたのが失敗でした。前にもこんなことがあったのを忘れていました。かわいそうなことをしました。アレルギーには要注意ですね。摩耶さんのほうがふうくん,大ちゃんをしっかり見てあげてますよ。特に最近は大ちゃんの投薬のこととかすごく細かく調整されていてすごいなあと思ってます。大ちゃんの発作が出ないこと願ってます。
バロンくん、肉球の傷、治ってきてよかったです~。
それにしても日に何度も散歩に行きたがるなんて、まだまだ達者ですね。
すごいですよー。
そしてponさんもよくバロンくんのお世話をされて、色々気にかけて見ておられて感心します。
うちとえらい違いで・・・(汗)
ウルフ爪は、ふうさんも自然に折れて取れてたりします。
ふうさんも爪切りしたいのですが、暴れるので怖くて・・・。
病院にお願いするのも気が引けます。
病院でも「むり~」って言われそうなくらい、油断してると噛まれます(涙)