
ここはなにやら賑やかだと思ったらなんと皆さんかかしさん。宮地岳かかしの里というところがありました。広島の湯来にももっと規模を大きくしたエリアがありますが、ここは学校跡地の道の駅です。建物の中の教室にもたくさんかかしが居て、不思議とたくさんの視線を感じました。

続きを読む

ここはなにやら賑やかだと思ったらなんと皆さんかかしさん。宮地岳かかしの里というところがありました。広島の湯来にももっと規模を大きくしたエリアがありますが、ここは学校跡地の道の駅です。建物の中の教室にもたくさんかかしが居て、不思議とたくさんの視線を感じました。

続きを読む

今月頭九州へ行ってきました。佐賀のバローンフェス、あ、いや、バルーンフェスティバルが目的だったのですが、朝から悪天候のため見ることができず、その日の午後は足を伸ばして唐津へ行くことにしました。

入口の階段を上がってると降りていく一匹の猫とすれ違いました。城に上がって天守閣から城下町を見下ろして戻ってくると、城の庭にその猫が登ってきていて、こちらを見てました。こちらが「ニャ~」と鳴き真似をする度に1mくらいずつ近付いてきて、足元まで来ると、体をスリスリしてめちゃくちゃ懐いてくれるのでした。思わず「バロンか?」と、またまた生まれかわりと思ってしまいそうでした。
続きを読む
近所の桜を眺めながらお花見散歩してきました。毎年この辺りはきれいに咲いてます。バロンもカートでのお散歩にはちょうどよいコースです。
先週末は満開でお花見日和です。造幣局の「花のまわりみち」も始まっていて、この辺は人出が多いかと思います。
今日はお天気もよく、散歩も気持ちがよかったです。
続きを読む
恒例になっている年2回の『仲良し会』、今年も3月最終日、春の部に参加してきました。
「これが最後かもしれないな・・・」と覚悟を決めてから、なんと3回目になります。(スゴイぜバロン!)
続きを読む
午前中で表彰式も終わり、せっかくバロンを連れて市内中心部に出てきたのだから、この辺りをカートで散歩しました。

スタジアムが写り込むように相生橋から記念写真!
続きを読む
先月、広島県獣医師会から1通の封書が届きました。なにかと思って開けてみると、長寿犬の表彰式の案内でした。

「ヒロマチペットinゲートパーク」というステージイベント内で行われるらしいです。飼い主だけでなくワンコも参加できるらしく、さっそく返信のハガキを出しました。

今月19日、いよいよ表彰式当日です。とてもいいお天気で、まさに秋晴れ!バロンをカートに乗せて会場へ向かいました。
続きを読む
秋の「空城仲良しブヒ会」を二日後に控えて、バロンの夕方お散歩タイムになぜか少しだけ歩きました。
いつもなら道路にベチャッと座り込んでしまうのに・・・ムムムこれは・・・?
そして空城仲良し会前日の昼食・・・
続きを読む
動物園を回ってお腹も空いたので、どこかでランチでもしようかと、車を走らせました。天気が良い日の国道9号線のドライブは、本当に気持ちがいいです。
バロンが海ブヒなら浜に下りて波と戯れたいところですが、なんせバロンは水嫌い。海、川はもちろんのこと雨上がりの濡れた道路すら苦手です。
おっと、眺めの良さそうなテラス発見!
続きを読む
山羊コーヒーさんで近くに動物園があると教えてもらい、さっそく行ってみることにしました。
ググってみるとありました。
「大田市民公園代官山動物公園」
代官山っておしゃれな名前✨
ナビで調べるとめっちゃ近いではないですか。あっという間に着きました。

文字が消えかかった看板には、どうやら犬の散歩は禁止と書いてあるみたいです。
続きを読む
お出かけ好きなバロン、俺らが休みの日はなぜかピッタリ体を付けてきます。どうやら置いていかれないか心配のようです。
最近お出かけしてなかったので、バロンの体調が良さそうな日に思い切って、以前から気になっていた島根県大田市のカフェ「山羊コーヒー」さんへ行ってきました。
続きを読む