
今年はわが家にもたった1輪だけ桜が花をつけました。植物公園のプレゼント応募で当選した富士桜が2年越しでようやく開花しました。
そこで、今年もバロンとお花見に行ってきました。
続きを読むやって来ました、G7広島サミット会場。
ここでブヒたちの国際会議が・・・
なわけないですが、広島サミットまで60日を切り、あたりの警備も強化されるようです。その前にメイン会場へ行ってみました。
天気がよくてバロンも機嫌が良いようです。
続きを読む場所を移して蜂ヶ峯、曇り空で風もあったので、まだ肌寒い感じでした。いつもなら後ろ足をブルブル震わせているはずなのに、なぜか今日はシャキーンと見せようとするバロンです。
続きを読む昨年の秋が最後かも・・・と思っていたオフ会ですが、今月12日にまた「空城仲良しブヒ会」に呼んでいただき、岩国まで行ってきました。
お出かけになるとウキウキするバロンです。いつも、家を出る前からソワソワして置いていかれまいと、ドアの前でスタンバっています。
さすがに歳なので車の中では寝ていましたが、駐車場で若いブヒたちに会うといきなりハイテンションにスイッチオン!
特に女の子たちを見ると目がキラキラ✨
いや~、お尻を追いかける追いかける、隙あらば腰を振り、この歳でまだなおエロさ健在!笑顔も増える!
いったい誰のDNAなんだ???
でも、そのエロさが若さの秘訣かもね・・・
続きを読む年明けにバロンの病院へ行ったときにできていた左目のキズですが、今回は抗生剤と目薬ではなかなか良くならず目薬もずっと続けてたり、治癒力を増すのに眼球に刺激を与えてもらったりしましたが、全快とはいきませんでした。
角膜がデコボコしてきたので、病院で診てもらうと、キズを直そうとして目に血管が伸びてきて赤くなり、角膜の表面が少し盛り上がって「瘡蓋」のようなものを作るらしいです。
バロンは目はパッチリ開けていて、あまり痛がってなさそうなのでほぼほぼ治ってきているようです。が、血管が入ったところはずっとこんな感じだそうです。
目の専門医に相談も考えましたが、痛くないのならバロンも年なので無理して手術とかは考えないことにし、ヒアルロン酸の目薬を続けて様子を見ることにしました。時々涙を出していますが、涙が出ているということは治癒力が残っているということらしいので、楽観しています。(ええんかの?💦)
続きを読む一昨日は近所のお友だち犬と散歩したせいか1.3kmも歩いていたのに、今朝は起きる気配もなく朝俺らが無理矢理起こしてオシ◯コをさせましたが、朝ごはんも食べず、そのまままた寝てしまいました。
散歩もせず、ご飯も食べず、薬も飲まずひたすら寝ていたので心配でしたが、時間が無いのでそのまま仕事に出かけました。
ここからはその後バロン母さんから聞いた話です。
続きを読むこの時期の朝散歩はまだ暗いです。出勤前の散歩なので早く起こすのはかわいそうなのですが、寝ぼけているところを抱き起こして連れて行きます。そのうち迷惑そうな顔をこちらに向け、何か言いたそうにしています。喋らせたらとんでもないヤツかもしれませんが、それもまたかわいいです。バロンも寒いのでオシッコしたら直ぐに帰ります。
続きを読むソファーに座っている時は傍らでうとうととバロンが寝ていて、寒い日にはバロンの体温がほんわかと伝わってきて、普段は幸せを感じます。
続きを読む最近、3食の話しをしましたが、散歩も朝昼夕晩(複数回の時もあり)の習慣がついてしまいました。
夏はあまり出かけず10mとか50m散歩だったのに、涼しくなってからこちら寒い季節になって、雨の日、雪の日以外は毎日1km近く歩きます。
ウ◯チも、朝ウ◯チ、昼ウ◯チ、夜ウ◯チと、時には歩きウ◯チ。お通じが良いのは体にもよいだろうけど、散歩毎に出る凄さは感心します。家でもどこでもできるのだから、そんなに出なくていいだろうに・・・。
続きを読む最近のお気に入りはモフモフのケット。
でも、ふと飛び起きてケットに入って行かないと思ったら、夢でも見てたのか、ちょい漏れしていました。これは「あて」ではなく完全に「失敗」をやらかしたようです。
最近お漏らしは無かったのに・・・。
続きを読む